オックン。– Author –
-
自分の物語を豊潤にするということ②
自分の物語を豊潤にするということ さて、押しなべて、人の人生というものは「生まれて死ぬまでの物語」である。(いや、厳密にいうと実はそういう視点だけで語れない部分もあるが、そこは単純にとらえてみる)これ以外の物語はないと言ってもいいだろう。... -
自分の物語を豊潤にするということ
オクシタニア的過去分析、未来計画 オクシタニアでは、人生を物語に見立てる手法により、人や人の人生などを捉えていく。 まずは、すべてのスタートの基本である現状分析を必ず行う。 そして、人の人生という物語を見る上で、当然、過去分析をする。その上... -
老子「知る者は言わず、言うものは知らず」
老子「知る者は言わず、言うものは知らず」 「知る」ということは、単なる知識や情報の羅列、ストックではない。 人が「何を言っているか」ではなく、「何をしているか」を見ること。 Written & Photographed by A... -
三島由紀夫『金閣寺』
さて。 あまたあるお気に入りの本の中で、どれをまず取り上げるべきか、かなり迷った。最後の決め手は、おそらく、私が人生史上最多に読み返している本であることは間違いない。というところである。 三島由紀夫『金閣寺』 下記の画像は、私の読みすぎてボ... -
【追記有】蠍座の部屋で土星が逆行を開始!
2013年2月19日。 蠍座の部屋にいる土星が逆行を開始します。 これは、2013年7月8日まで続きます。 土星はもともと、成長のためにプレッシャーをかけてくる惑星とも言えます。 厳格な指導者というところでしょうか。 土星はそもそも、...