Context– category –
-
2014年、明けましておめでとうございます!
2014年、明けましておめでとうございます。 今年もさらなる飛躍の年としてまいります。 今年もよろしくお願いいたします。 2014年1月1日 株式会社Occitania 國武亜紀 -
【まとめ】2013年もっとも読まれた記事:Context
01.【モレスキンの使い方】ダイアリーを究める!まずはモレスキンに出会うまで 02.老子「他人を知ることは知恵。自分を知ることは悟り」 03.谷川俊太郎「あなたは愛される 愛されることから逃れられない」 04.自分の物語を豊潤にするということ 05... -
【モレスキンの使い方】ダイアリーを究める!2013年の反省点から2014年の方向性を導く
2013年の反省点 さて、2014年のカスタマイズの方向性を導く2013年の反省点を挙げてみます。 カレンダーをシールで張った点 ①表も裏もシールを張ると、その部分が固くなり、ページの柔軟性がなくなってしまうこと。 ②万年筆で書きこんでいるので、シールへ... -
【モレスキンの使い方】ダイアリーを究める!カスタマイズする!
そして、行きついた結論は、カスタマイズです。 自分のスタイルがあれば、カスタマイズできる つまり、他人が決めた枠で活動するのではなく、自分でいくらでも枠を調整できる働き方、生き方になっているということ。 それは、物理的に会社に所属しているこ... -
【モレスキンの使い方】ダイアリーを究める!そのダイアリー使用遍歴
最初は、7月から始まる18ケ月ダイアリーを使った。 システム手帳を卒業し、仕事や生活のスタイルががらりと変わってしまった独立後、初めて、モレスキンのダイアリーを使いました。最初に使ったのは一番オーソドックスなタイプのスケジュール+ノートの...