
現在までのモレスキンカスタマイズの経緯については下記をご参考ください。
- 【モレスキンの使い方】ダイアリーを究める!まずはモレスキンに出会うまで
- 【モレスキンの使い方】ダイアリーを究める!そのダイアリー使用遍歴
- 【モレスキンの使い方】ダイアリーを究める!カスタマイズする!
- 【モレスキンの使い方】ダイアリーを究める!2013年の反省点から2014年の方向性を導く
- 【モレスキンの使い方】ダイアリーを究める!さらなるカスタマイズへ
- 【モレスキンの使い方】ノートタイプを用途に分けて選ぶということ
目次
2014年のスケジュールはカスタマイズを進化させながら、育てる

スケジュールのインデックスをどう作ろうかと、付箋で仮の状態でしたが、
今回タイトルの写真のようにマスキングテープで作ってみました。
これも、色を変えるのか、どうするのか、悩んだ挙句に、上記の状態で落ち着いております。
マスキングテープは何度でも貼り直しが可能
つまり、また変えたくなったら、やり直せばいいんですよね。
もともとあまりカラフルな方ではないのですが、今回は珍しくピンクのマスキングテープを使ってみました。
2014年は最初に型を作ってしまって終わり、ではなく、
カスタマイズも進化させながら、ノートを育てて行こうと思っています。
ちなみに、まだ、月間のスケジュール表もマスキングテープでの仮止め状態です。
また進化具合は随時レポートしてまいります!
Written & Photographed by Aki Kunitake