11月20日、冥王星が水瓶座へ移動します!

【モレスキンの使い方】ノートタイプを用途に分けて選ぶということ

モレスキンの種類

とは言え、どれから使ったらいいのか?って悩みますよね。

目次

モレスキン、どれを選ぶ?

モレスキンは基本ラインだけでも、下記の選択ができます。

  1. ポケットサイズか?ラージサイズか?
  2. プレーン(無地)か?ルールド(横罫)か?スクエアード(方眼)か?
  3. ソフトカバーか?ハードカバーか?

検証結果です(個人の感想です)

1.ポケットサイズか?ラージサイズか?=用途別

結論的にはどちらも用途別で併用して使います。

机の上で書くものはラージサイズ。
立った場所だったり、電車の中だったり、机のないところで書き込むものはポケットサイズ。

2.プレーン(無地)か?ルールド(横罫)か?スクエアード(方眼)か?

これは、用途別というよりは、完全に個人の好みです。

ちなみに、私はもちろん全部使ってみました。

もともと方眼が好きなので、スクエアードから使ってみたのですが、実はその時のモレスキンの方眼が思ったより主張しており、どうもしっくりこなかったのです。
それで、プレーン(無地)を使っていたのですが、これはこれでまたどうもうまく活用できず・・・。
その後、試しにルールド(横罫)を使ったところ、なかなかの使い心地ではあったのですが、やはりその枠にどうもしっくりこず・・・・と思っていたところ。

どうもスクエアードの濃さにはばらつきがあるよう・・・?

【モレスキン】スクエアードの濃淡

この違い、わかりますか?
左が濃くて、右が薄いスクエアード・・・。
当たりはずれなのか、改良なのか???

3.ソフトカバーか?ハードカバーか?

これは好みと用途ですね。

用途としての、机がない場所でさっと書き込みたいだとハードなのですが、持ち歩きでポケットにでもすっと忍ばせておきたいなら、ソフト。

ハードカバーは使い方によっては、背割れすることがあります。
私の場合、1冊目のポケットのハードカバーは背割れしたので、マスキングテープで補修しました。
ソフトカバーはいい感じで手になじむように育ちますが、角から分離してしまうこともあります。
これもマスキングテープで補強したり、教えてもらったアイディアとしては、ソフトカバーならではの柔らかさから、刺繍糸で縫いつける!ということもできます。

【番外編】基本ラインと言っていいレポーターも是非活用したい!

ずっと使いたかったのですが、用途をどうすべきか思い悩んでいたレポーター。

そもそも、こちらを2014年のダイアリーにする予定だったのですが、仕事上のストックの手帳へと進化いたしました。

モレスキンレポーター

まだまだこれからどんどん育てて、進化させていきたいところです!

Written & Photographed by Aki Kunitake

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

オクシタニアのオックン。です。
「自分軸」や「自己分析」について日々研究を重ねています。
オクシタニアの活動の他に自由大学で教授も務めています。

目次