2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 オックン。 Context 【モレスキンの使い方】スタンプを活用する 2020年もダイアリーはモレスキンカスタマイズ 2020年ももうあと3ヶ月になろうとしておりますが、今年もダイアリーはモレスキンをカスタマイズして使っています。 モレスキン ノート クラシック ノートブック ハードカバー […]
2015年12月12日 / 最終更新日時 : 2015年12月12日 オックン。 Context 【モレスキンの使い方】2016年のダイアリーにプロフェッショナルノートブックを使ってみる 2016年もダイアリーはモレスキンカスタマイズ ダイアリーをモレスキンを使ってカスタマイズするようになって、ここ数年は定番のモレスキンラージサイズのスクエアを使っていました。 モレスキン ノート クラシック ハード 方眼 […]
2014年1月25日 / 最終更新日時 : 2016年11月11日 オックン。 Context 【モレスキンの使い方】マスキングテープでインデックスをつくる 現在までのモレスキンカスタマイズの経緯については下記をご参考ください。 【モレスキンの使い方】ダイアリーを究める!まずはモレスキンに出会うまで 【モレスキンの使い方】ダイアリーを究める!そのダ […]
2014年1月6日 / 最終更新日時 : 2015年11月19日 オックン。 Context 【モレスキンの使い方】ダイアリーを究める!さらなるカスタマイズへ 基本ラインが整ったところで、さらなるカスタマイズへ移行します。 ポケットにはすでに2015年を見据えてのマンスリーを忍ばせる マンスリーに関しては常に少し先の流れを意識するために、1年2、3ヶ […]
2013年12月30日 / 最終更新日時 : 2015年11月19日 オックン。 Context 【モレスキンの使い方】ダイアリーを究める!2013年の反省点から2014年の方向性を導く さて、2014年のカスタマイズの方向性を導く2013年の反省点を挙げてみます。 カレンダーをシールで張った点 ①表も裏もシールを張ると、その部分が固くなり、ページの柔軟性がなくなってしまうこと […]