自由大学– tag –
-
ライフログから一歩進化させた手帳学を提案します
手帳を使う目的としては、大きくは「予定管理」「目標達成」「思い出記録」などがあります。今回の提案は、ライフログ・・・「思い出記録」を一歩進化させて、記録を「自分のデータの積み上げ」として自分の人生の流れを可視化させていくことを目的とした... -
※終了※自由大学「自分軸をつくる占い(初級)」32期
終了しました。ありがとうございました! みなさま お待たせいたしました。 自由大学「自分軸をつくる占い(初級)」32期の募集が始まりました。通常は、週1日×5回の日程で行っておりますが、今回は土日を使った2日間で5回の講義を集中して開催する日程に... -
※終了※自由大学「自分軸をつくる占い(中級)11期
終了しました!ありがとうございました。 みなさま お待たせいたしました。 自由大学「自分軸をつくる占い(中級)」10期の募集が始まりました。通常は、週1日×5回の日程で行っておりますが、今回も土日を使った2日間で5回の講義を集中して開催する日程に... -
自由大学でなぜ占いを教える講義をしているのか
自由大学で講義「自分軸をつくる占い」を始めてから、今年で11年ほどになります。 その間、講義はコンスタントに開催し、2021年05月現在で31期の募集をしているところです。 11年も同じ講義をしていて、飽きないの?と思われるかもしれませんが、これが、... -
※終了※自由大学「自分軸をつくる占い(初級)」31期
※終了いたしました※ みなさま お待たせいたしました。 自由大学「自分軸をつくる占い(初級)」31期の募集が始まりました。 いつもは、週1日×5回の日程で行っておりますが、今回は土日を使った2日間で5回の講義を集中して開催する日程になっております。 ...